レッスンまでの流れ
このページでは初めて当スクールで中国語レッスンを受講する際の流れを説明しています。
ステップ1:事前準備
当スクールではビデオ通話アプリを用いたオンラインレッスンを行っています。
このためビデオ通話アプリを使用するための事前準備が必要です。
レッスンに必要なもの
- パソコン、スマートフォン、タブレットのいずれか
 - 安定なインターネット接続回線(固定回線を推奨しています。)
 - カメラ・ヘッドセット(必要な方のみ)
 - ビデオ通話アプリ(下の欄をご覧ください。)
 
ビデオ通話アプリ
当スクールは2つのビデオ通話アプリ(SkypeとZoom)に対応しています。
Skype (無料)
Skypeのダウンロードはこちら、ダウンロード方法はこちらのページをご参考下さい。
(別サイトに遷移します)
Zoom (無料)
Zoomのダウンロードはこちら (別サイトに遷移します)
ステップ2:無料体験レッスンのお申込み
はじめての方は無料体験レッスンを受講頂けます。
お申し込みはこちらへ 無料体験レッスン申し込みフォーム
50分の無料体験レッスンの内訳は以下のようになっています。
| 内容 | 時間 | 説明 | 
|---|---|---|
| 紹介 | 10分 | 当スクールの概要説明や教材、料金プランなどを説明します。 | 
| アプリ | 5分 | アプリの使い方を簡単に説明します。 | 
| 体験レッスン | 25分 | 体験レッスンを行います。 | 
| 目標設定 | 5分 | 到達目標を設定し、お客様にお勧めのコース・レベルをお伝えします。 | 
| 質問 | 5分 | お客様の質問にお答えします。 | 
ステップ3:ご契約
当スクールでは特定商取引法(継続的役務の提供)に準拠して運営を行っています。
このためお客様には大変ご面倒ではございますが、書面にて契約書のやり取りをお願いしております。
郵送でのやり取りが必要なため1~2週間程度のお時間が必要 ※ です。
※ 無料レッスンプレゼント
契約のお申し込みをいただいたお客様には1回分の無料レッスンをプレゼントしています。
このため実質的には郵送の待ち時間なく受講を開始することができます。
1. お申し込み
受講をご希望される場合は、以下の情報を当スクールにお伝え下さい。
- お客様のご氏名
 - お客様のご住所
 - ご希望の受講コース・レベル
 - ご希望のチケット購入枚数
 
2. ご確認
お客様から頂いた情報を下に、契約書および請求書を電子ファイルにてお送りします。
電子ファイルのご確認後、概要書面、契約書、請求書および返信用封筒を郵送致します。
3. 契約書へのご捺印~返送
契約書へのご署名・ご捺印後、同封された返信用封筒にてご返送下さい。
4. 料金のお振込み
請求書に記載の振込先に、料金をお振込み下さい。
ステップ4:レッスン予約
担当講師のスケジュールをご確認いただき、レッスンを予約して下さい。
レッスン予約はこちらへお問い合わせページ
Skype、LINE、WeChatなどでもレッスンのご予約を承っております。